添加剤ドットコムは添加剤に関する総合サイトです
推奨ブラウザ:Google Chrome ※サンプル注文ボタンが正常に動作しない場合はご使用ブラウザをChrome等に変更してお試しください
添加剤ドットコムとは
このサイトはプラスチック、ゴム、接着剤、潤滑油、塗料、 インキ、電子材料、食品、 化粧品、医薬品などの 広い分野において製品の付加価値を向上させる添加剤、 また、お客様の製造過程における環境負荷を低減できる 環境関連設備・資材・薬品などをそろえています。
姉妹サイト 放熱材ドットコム
放熱材ドットコムは放熱材料に関する総合サイトです
新規掲載 News Release
2022.05 新製品紹介「シランカップリング剤 CoatOSil MP 200」を追加 2022.04 添加剤ガイドブック「第11 回 安定剤 -① 酸化防止剤と熱安定剤」を追加 2022.04 BASFジャパン株式会社 「BASF、欧州でプラスチック添加剤の生産能力を拡大」 2022.04 「SD1100P ビスフェノールA型酸二無水物、BPADA」(SHPPジャパン(SABICスペシャリティ)) 掲載商品追加
>過去掲載一覧
塩ビ・エンプラ・スチレン・エラストマー等
用途
汎用プラスチック
エンジニアリング・プラスチック
エラストマー・弾性樹脂・ゴム
熱硬化性樹脂
樹脂コンパウンド・フィルム
各種樹脂製品・雑貨
ポリマー原材料
電子材料・ディスプレー・半導体・コーティング・インキ・塗料等
電線ケーブル
接着剤
洗浄剤・ワックス・エマルジョン
殺菌・消毒
歯科材
セルロース系
潤滑油
はたらき
光重合・UV硬化
酸化防止性能・耐熱安定性
耐候性向上
フィラー分散、硬度向上等
高熱伝導
レベリング性向上
相溶性向上・カップリング性向上・粘度調整
難燃性
蛍光増白
界面改質
化合物生成前駆体
帯電防止性能
可塑性
低誘電化
低吸水化
ゲル化防止
消泡性
増粘性
湿潤性
分散性・乳化性
剥離・希釈
耐加水分解性・柔軟性・接着性
殺菌・抗菌・除菌・静菌・防腐・防かび・消臭
耐摩耗性向上
摺動性向上
撥水・撥油性
結晶微細化
結晶化速度向上
耐衝撃性向上
誘電率向上
屈折率向上
圧電性付与
保温性向上
イオン吸着
水分調整
流動性向上
高磁束密度
超低鉄損
種別(酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、等)
光重合開始剤
光酸発生剤
紫外線吸収剤・耐候安定剤
加工安定剤・耐熱安定剤・酸化防止剤
ヒンダードフェノール系酸化防止剤
ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)
透明核剤・蛍光増白剤
真球状微粒子
熱伝導性フィラー
難燃剤
PPE・BPADA・PPPBP
スチレン無水マレイン酸
金属不活性剤
界面活性剤・相溶化剤
分散剤
湿潤剤
消泡剤
多価アルコール
ゲル化防止剤
工業用増粘剤
工業用防腐防かび剤・防腐剤・防かび剤
極圧添加剤・油性剤
ベンジル化合物
ひまし油由来商品
増稠剤
摺動材料
造核剤
UV硬化樹脂
高誘電率材
高屈折率材
赤外線吸収材
イオン交換材
吸水材
流動性向上剤
軟磁性材料
無機フィラー
におい・VOC低減剤
耐傷付防止剤
消臭剤
導電性高分子
シランカップリング剤
シラン末端ポリウレタンプレポリマー
シリコーンレジンエマルジョン
三洋化成工業株式会社のご協力のもと、 同社の広報誌『三洋化成ニュース』の技術論文を 掲載しています。樹脂改質剤や水系塗料用 分散剤・調色改良剤等をご紹介します。
いまイチオシの新製品を掲載しています。 随時新製品を更新しますのでご覧ください。
月刊ポリファイルに掲載された添加剤に関する 記事を12回に亘って掲載しています。